1,110 11,100
660 6,600

1,860 18,600
1,560 15,600
1,110 11,100
660 6,600
まごころ共済トップ / 特色 / 補償内容と掛金
給付内容 対象者 共済金額 お支払いの条件
死亡事故共済金
(事故の日から180日以内)
運転者・同乗者 @ 最高300万円
相 手 側 A 300万円を限度として、実際の経済的負担額をお支払いします。
死亡臨時費用共済金 相 手 側 B 30万円 契約者側に過失がある場合。
後遺障害共済金 運転者・同乗者 C 12万円〜
最高300万円
後遺障害の程度に応じ定めた金額とします。詳しくは約款をご確認下さい。
相 手 側 D
入通院臨時費用
共 済 金
相 手 側 E 30,000円 契約車両に過失がある場合で、3日以上の入通院があればお支払いします。
入   院 運転者・同乗者 F 1日1名につき
4,500円
Hと合算で、1日18,000円までお支払いします。
相 手 側 G 日額×日数×人数の額を上限に、契約者の実際の経済的負担額をお支払いします。
通   院 運転者・同乗者 H 1日1名につき
2,250円
Fと合算で、1日18,000円までお支払いします。
相 手 側 I 日額×日数×人数の額を上限に、契約者の実際の経済的負担額をお支払いします。
車両事故共済金特約 契約車両 J 30,000円 契約車両の事故により3万円以上の経済的負担が生じた場合にお支払いします。(共済期間内に1回が限度です。)
対人診察費用サービス
(自動付帯でサービス)
相 手 側 K 30,000円 契約者に過失があり、相手が医師の治療を受け、自動車保険等からの支払いを受けずに契約者が自己負担で示談した場合にお支払いします。
単位:円
※1 @〜Iの補償金額は共済期間内で合計300万円です。(BEは新制度の新補償)
※2 F〜Iは対象者ごとに最高365日(実入通院日数)まで対象になります。
※3 Eの支払いは、相手側が3日以上入通院をした場合に3万円が対象となります。但し、GとIの合計支払額が3万円
  を超えるときは、その額から3万円を控除した額を限度として実際に負担された額をお支払いします。
※4 Kは自動付帯サービスとしてご提供しているものです。よって、事前に通知の上、終了する場合があります。
(共済金額300万円契約の場合で、共済掛金には車両事故共済金特約掛金を含みます。)